九酔渓谷の宿 二匹の鬼 /大分県 なんという素晴らしさ!総合評価も5つ星!こんな絶景露天風呂入った事がありますか?崖っぷちに堂々と建てられた自慢の展望露天風呂!

渓谷の宿 二匹の鬼

■泉質    ナトリウム炭酸水素塩泉

■効能    アトピー・湿疹   糖尿病   美肌効果

自家源泉にて温泉を利用しておりますので、チェックインからチェックアウトまでいつでも御利用いただけます。温泉はもちろんかけ流しですが、季節により温度に差があります。温泉ですので、スケールや膜がはることがありますが、汚れではありません。温泉の特質です。
また、舌の肥えたお料理目的のリピーター様も多く、月に1度はお見え頂くリピーター様も数知れず、そんなお客様に二匹の鬼での滞在を飽きさせる事なく、旬のものを最大限に活かしながら、年に10回ほどのメニュー更新がある。 九重近辺を知り尽くしている女性料理長が考えるメニューは男女問わず、また年齢層問わず高い評価を頂戴いたしております。

住所
〒879-4911
大分県玖珠郡九重町田野947-5
チェックイン
16:00 (最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
10:00
交通アクセス
九大線 豊後中村駅、当館送迎バスにて約20分(無料)/九重IC下車R210経由R40沿い、九重インターより約20分
駐車場
有 無料

川湯温泉 大村屋/和歌山県 大自然にほっこり!河原から温泉が湧き出てくる川湯温泉!世界遺産、熊野古道を歩いた後は思いっきり楽しんで♪

川湯温泉 温泉民宿 大村屋

■泉質 単純温泉

■効能 美肌効果 疲労回復 リウマチ・神経病

大自然にほっこり!河原から温泉が湧き出てくる川湯温泉!世界遺産、熊野古道を歩いた後は思いっきり楽しんでください♪

河原の中に佇む露天風呂。日本では珍しい河原から温泉が湧き出てくる川湯温泉。泉質はナトリウムイオン泉、ナトリウム炭酸水素塩泉、含イオウナトリウム塩化物泉などがあります。効能は美肌効果、婦人病、リウマチ・神経病となっておりますが、やはり露天風呂の醍醐味は大自然の中での開放感。疲れた心と体に英気を養ってくれます。河原の傍にある露天風呂なだけに夏、川遊びしながら露天風呂に入ったりと贅沢な遊びも満喫できます。

住所
〒647-1717
和歌山県田辺市本宮町川湯温泉
チェックイン
13:00 (最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
10:00
交通アクセス
JR紀伊田辺駅より龍神バスで川湯温泉下車/JR新宮駅より約1時間で川湯温泉/阪和道・南紀白浜ICから1時間
駐車場
有り 12台 無料 先着順

宇奈月温泉 延楽/富山県 黒部峡谷が目前にせまる絶景客室と露天風呂、多くの文人墨客に愛された山紫水明の老舗旅館!

宇奈月温泉 延楽

■泉質    単純泉   弱アルカリ単純泉

■効能    胃腸病    運動機能障害     筋肉痛

黒部峡谷が目前にせまる絶景客室と露天風呂、多くの文人墨客に愛された山紫水明の老舗旅館!

大浴場と露天風呂からみえる黒部峡谷の四季折々の眺めは絶景です。銀世界の峡谷、新緑の峡谷、雪解けの清冽な水が流れる峡谷、紅葉に染まる峡谷、まさに黒部の山河ここにあり。
お食事は、箸が止まらなくなる、おいしい日本海の旬魚をお召し上がりください

住所
〒938-0282
富山県黒部市宇奈月温泉347-1
チェックイン
15:00 (最終チェックイン:22:00)
チェックアウト
10:00
交通アクセス
富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分 / 北陸自動車道 黒部ICより約20分
駐車場
有り 80台 無料 先着順

奥飛騨ガーデンホテル焼岳 /岐阜県 50余年の封印をといた渓流沿いの秘湯。滾々と湧き出るエメラルド色の源泉。ビタミン、ミネラルたっぷりの日本唯一の超深層水温泉!

焼岳温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳

■泉質    炭酸水素塩泉   塩化物温泉   ナトリウム塩化物炭酸水素泉

■効能    関節痛   皮膚病   慢性消化器病

ついに50余年の封印を解いた秘湯。新緑色に満たされた温泉水には、ミネラル・各種ビタミンが含まれた国内唯一の超深層水温泉。こんこんと湧き出るエメラルド色の源泉、「うぐいすの湯」といわれる自家源泉の湯です。
様々な温泉を楽しめる「湯づくし」では、露天風呂の日光の湯(岩風呂)や、檜の露天風呂、また歩行のできる立ち湯や寝湯もございます。こちらは屋根付ですので、雨や雪の日でものんびり温泉を味わえます。内湯では、広々とした医王の湯(男性風呂)・薬師の湯(女性風呂)やサウナ、岩盤浴韓国風サウナなどご利用いただけます。趣の異なる湯めぐり、湯づくしをお楽しみください。

住所
〒506-1432
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新平湯焼岳温泉
チェックイン
15:00 (最終チェックイン:20:00)
チェックアウト
10:00
交通アクセス
JR高山線 高山駅/中部縦貫道 高山ICよりR158経由約60分/長野道 松本ICよりR158経由約80分
駐車場
有り 50台 無料 先着順

加賀 山中温泉 自噴源泉の宿 花つばき/石川県 神仙峡の緑の中に佇む自噴源泉の宿。渓流沿いの雪景色の素晴らしい15の野天風呂を満喫する温泉三昧!

山中温泉 自噴源泉の宿 花つばき

野天風呂 湯畑

野趣あふれる石段を下っていくと、神仙峡の清流に沿って十五もの野天風呂が点在しております。

渓流を眺めながら浸かる四季折々の温泉は格別です。まさに天国!

男女混浴ですが、専用の湯浴み着を用意しておりますので、ご安心下さい。

住所
〒922-0138
石川県加賀市山中温泉栢野ハ36
チェックイン
15:00 (最終チェックイン:18:00)
チェックアウト
11:00
交通アクセス
JR加賀温泉駅より山中温泉行バスで25分 / 福井北ICより車で35分
駐車場
有り 100台 無料/予約不要

鉛温泉 藤三旅館/岩手県 楽天トラベルアワード金賞受賞!文士が愛した伝説の秘湯。滝や渓流沿いの露天、日本一深い自噴天然岩風呂が名物★

鉛温泉 藤三旅館

■泉質    アルカリ単純泉   弱アルカリ単純泉    低張性弱アルカリ性泉

■効能   アトピー・湿疹   胃腸病   リウマチ・神経病

[新日本百名湯] 日本一深い自噴岩風呂、滝や渓流沿いの露天も素晴らしい!
宮沢賢治の童話の中で「腹の痛いのにも利けば傷もなおる。鉛の湯」と歌われた、当館の「白猿の湯」は吹き抜け木造三階建てで造られ、一枚岩をくり抜いた深さ1.3m程の湯底から源泉が湧き出ており、加水・加温・循環など一切していない全国的にも数少ない源泉100%掛け流しの純天然温泉です。その他の露天風呂「桂の湯」、半露天風呂「白糸の湯」、時間帯貸切風呂「銀の湯」、展望風呂「河鹿の湯」も全て源泉100%掛け流し。「癒し」を味わってください。

住所
〒025-0252
岩手県花巻市鉛中平75-1
チェックイン
15:00 (最終チェックイン:21:00)
チェックアウト
10:00
交通アクセス
JR花巻駅バスターミナル3番線より32分/「花巻南IC」より車で20分/花巻南温泉峡共同無料送迎バス運行:詳細は当館まで
駐車場
有り 80台 先着順 無料

小鹿野温泉 梁山泊/埼玉県 その美しさにマスコミでも注目!大滝・三十槌の氷柱が見頃♪パワースポット秩父三社にも近く、都心から最短時間で最強癒しの湯宿!

秩父 小鹿野温泉 「昇龍の湯」 梁山泊

■泉質     アルカリ単純泉

■効能    筋肉痛   冷え性   美肌効果

その美しさにマスコミでも注目!大滝・三十槌の氷柱が見頃♪パワースポット秩父三社にも近く、都心から最短時間で最強癒しの湯宿!
天然温泉のおがの温泉大竜寺源泉は、乳白色のにごり湯ですから、日頃の疲れが取れ心身ともにリフレッシュします。泉質のアルカリ泉、メタほう酸、メタケイ酸で美肌作用があり、お肌がつるつるになり美容効果抜群です。総大理石造りのゆったりした湯量豊富な温泉で、24時間入浴できます。渓流沿い岩風呂の露天や貸切でお使いいただける家族風呂も有ります。

住所
〒368-0103
埼玉県秩父郡小鹿野町般若260
チェックイン
14:00
チェックアウト
10:00
交通アクセス
関越花園インターより国道140号線から和田大橋前右折国道299号線へ車で40分。西武秩父駅または秩父駅より送迎有
駐車場
100台以上駐車できる無料駐車場を完備

渓流の宿 渓山/福島県 山や渓谷がダイレクトに迫る露天は迫力満点、体験する価値アリ!冬はいわき直送あんこう鍋と福島牛でほっこり。

渓流の宿 渓山

■泉質    硫酸塩泉

■効能    胃腸病   筋肉痛   神経痛

山や渓谷がダイレクトに迫る露天は迫力満点、体験する価値アリ!冬はいわき直送あんこう鍋と福島牛でほっこり。
温泉は源泉そのまま、かけ流しの天然温泉。男女の内湯に加えて、美しい渓谷美が楽しめる、岩の露天風呂と檜の露天風呂がございます。
大きな岩や檜を配した露天風呂は、風流満天。

住所
〒969-5147
福島県会津若松市大戸町芦ノ牧984-3
チェックイン
16:00 (最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
10:00
交通アクセス
芦ノ牧温泉駅より会津バスに乗車、芦ノ牧下車で徒歩にて2分
駐車場
有り 20台 無料 予約不要

穂高荘 山月/岐阜県 樹齢500年!他に類を見ない欅の大木合掌吹き抜けの玄関!穂高連峯を望む渓流沿に山に抱かれた純和風の宿。

穂高荘 山月

■泉質      単純温泉    ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉

■効能      打ち身    神経痛   疲労回復

日本の屋根、日本アルプスのふもと 清流蒲田川が流れる奥飛騨の地に建つ当館は、山に抱かれた純和風の宿。館内に入ると樹齢500年を超える他に類を見ない欅の大木の梁に驚かされます。フロントやロビーの床にもふんだんに材木が使われ重厚感が漂います。
温泉は総檜造りの大浴場、趣のある樹林を眺めての露天風呂と、西穂高岳、蒲田川を望む奥飛騨情緒たっぷりの露天風呂や貸切露天風呂で、心も身体も癒されます。
北アルプスを眺めながら、貸切風呂もよろしいのでは…!
姉妹館「山のホテル」の地域最大混浴露天風呂にも無料で入浴できます。30分おきにシャトルバスがでておりますので、ご利用下さい!

住所
〒506-1421
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂418
チェックイン
15:00 (最終チェックイン:18:00)
チェックアウト
10:00
交通アクセス
高山駅よりバスで70分、又は車で60分
駐車場
有り 60台 無料 予約不要

那須の温泉宿 昔日/栃木県 館内は総大理石張り、全室に露天風呂と岩盤浴。地産懐石でゆったり優雅に大人の時間…

那須の温泉宿 昔日(せきじつ・オールドデイズ)

■泉質      アルカリ単純泉

■効能        筋肉痛       神経痛        疲労回復

館内は総大理石張り、全室に露天風呂と岩盤浴。地産懐石でゆったり優雅に大人の時間…
格調高く上質な雰囲気。全室に配された専用露天風呂と岩盤浴。緑の木々が生い茂る中で、誰にも邪魔される事なくお客様だけのバスタイムをお過ごしいただくことができます。マイナスイオンが発せられる森林浴と温泉を一緒にお楽しみください。大浴場を持たない代わりにプライベート感を追求し、全室に備え付けられた3種のお風呂(露天風呂・岩盤浴・内湯)で味わえる、大人のためのプライベート・バスタイム。

住所
〒325-0303
栃木県那須郡那須町高久乙3814-17
チェックイン
15:00 (最終チェックイン:18:00)
チェックアウト
10:00
交通アクセス
黒磯駅よりバス乗車約25分、下守子下車徒歩3分
駐車場
有り 8台 無料 予約不要